住まい探しの主流になっている
スマートフォンで
ユーザーに貴店をアピールできる
インフィード広告
アットホームの
「インフィード広告」は、
例えば、こんな時に役立ちます。
ユーザーに
地元物件に強いことを
知ってもらいたい…
地元物件に強いことを
知ってもらいたい…
物件を探している
ユーザーに
もっとアピールしたい…
ユーザーに
もっとアピールしたい…

住まい探しの主流になっている
スマートフォンに広告を出したい…
スマートフォンに広告を出したい…
広告を掲載するのに
効果的な画像に加工したい…
効果的な画像に加工したい…

アットホームの
「インフィード広告」なら
スマートフォンを使って住まい探しユーザーに効果的な貴店アピールができます。
「インフィード広告」は、「不動産情報サイト アットホーム」スマートフォンサイトの「物件一覧画面」に、貴店の広告を違和感なく表示できます。
インフィード広告とは
SNSや情報サイトでコンテンツとコンテンツの間に表示される広告のことです。エンドユーザーへ自然に広告を見てもらいやすくなります。
「インフィード広告」
3つのポイント
3つのポイント
01
興味を持っている
ユーザー層へ
自然にアピール
- 住まい探しユーザーに対して、
「物件一覧画面」の中に
広告を表示できます。 - 「物件一覧画面」に広告が掲載
できるので、ニーズがより明確になった
ユーザーにアピール可能です。 - 広告が表示できる箇所は賃貸居住用、
新築一戸建て・分譲一戸建て/
一戸建て/売土地となります。 - 物件情報に馴染むように
広告が表示されるので、違和感なく
自然にユーザーの目に留まります。
※「新築一戸建て・分譲一戸建て/一戸建て/売土地」物件一覧画面への掲載は2024年1月1日よりご利用になれます。
※「中古マンション」「中古一戸建て」物件一覧画面への掲載は2024年4月頃よりご利用可能の予定です。
※「中古マンション」「中古一戸建て」物件一覧画面への掲載は2024年4月頃よりご利用可能の予定です。
02
商圏エリアに絞った
効果的な広告
- 貴店の商圏エリアに合わせ、
細かいエリア設定ができるので、
適正な枠数で
効果的な広告を掲載できます。
03
写真とテキストだけで
簡単掲載
- 掲載用の画像を作る必要がなく、
使用したい写真とテキストを準備するだけで
簡単に広告の掲載が可能です。
-
画像例

-
テキスト例

アットホームの
「インフィード広告」なら
目的を絞った広告訴求により、貴店サイトや特集ページに誘導します。
目的を絞った広告訴求で
貴店サイトや特集ページへ
誘導できます。
貴店サイトや特集ページへ
誘導できます。
※イメージは賃貸居住用
インフィード広告
アットホームの「インフィード広告」を活用して、スマートフォンで住まい探しユーザーに効果的なアピールをしませんか?
スマートフォンでの住まい探しが、いま「主流」になっています!
全国の新築一戸建て購入者に
住まい探しをした方法
について聞いてみました。
※ユーザー調査「住宅購入のプロセス&マインド2022」
(当社調査・2022年7月)
(当社調査・2022年7月)
全国の一人暮らしをしている
学生に
住まい探しをした方法
について聞いてみました。
※ユーザー動向調査「UNDER30 2023 賃貸編」
(当社調査・2023年7月)
(当社調査・2023年7月)